完全フカセをするには金がかかるから、いまいち踏み出せない

PR
■スポンサードリンク

最近、ミニボート+完全フカセで爆釣している人のYoutubeやブログをよく見るから、やってみたいなと思っているのだが、金がかかりそうでいまいち踏み出せない。

俺のスタイルは、6馬力ゴムボート+ジグサビキ or タイラバである。

以前まではオキアミをジグサビキのサビキ針に付けてセコ釣りをしていたが、ベラがかかりまくるから、最近はオキアミをベビーサーディンなどのワームに替えている。

つまりは餌釣りはいったん卒業した身なのです。

でも、釣果がいまいち振るわないから、完全フカセをやってみたい衝動にかられる。

しかしだ・・・完全フカセは金がかかる!!

完全フカセはラインを200mくらい出すから、手巻きのリールじゃキツイから、電動リールが欲しくなる。

フロロ6号が300m巻ける電動リールだと、安い物でも37000円くらいかかる。

ダイワ 電動リール レオブリッツ S500 2016年モデル

そして、電動リールには電源が必要で、荷物は軽い方がいいから、リチウム電池が欲しくなる。リチウム電池は7000mAhので11000円くらいする。

電動リール用 リチウムバッテリー 14.8v 充電器・ホルダー 付き 7000mAh

さらには6号のフロロカーボン300mが必要で、4500円ぐらいする。高切れしたら、その都度、交換も必要だから、最低2セットは欲しい。4500円×2=9000円。
(ボート釣りだと、根ズレも少ないため、そう頻繁に高切れはなさそうだが)

ダイワ フロロライン 6号 300m ナチュラル(カラーマーキング付)

その他、フロロに付ける仕掛け(700円×3セット=2100円程度)や、場合によっては発泡ウキ(6~8号、500円程度)、ウキ止め(500円程度)も必要である。

そして、毎回の釣行では、オキアミ3kg×2くらいは欲しく、800円×2=1600円くらいはするだろう。

以上が完全フカセを始めるのに最低限必要な道具であるが、合計で61700円かかるのである。

うーむ。ボーナスが吹っ飛んじまいますね・・・。

PR
■スポンサードリンク